
Contents
はじめに
みなさまご無沙汰しております。
コロナウイルスによる自粛期間に、できるだけ作品を増やしていく予定でしたが、思いのほか時間がありあまり過ぎてしまい、作品作りがおろそかになってしまっていました。
その間、ひたすら韓国ドラマに魅了されていたので、作品作りが疎かになってしまっていましたが、この度ようやく制作活動を再開し、久しぶりの作品が完成しましたので記事にしてみます。
では早速いってみましょう!
ちなみに今ハマっている韓国ドラマはこちらです。
他にもいろいろみていますが、、、なかなか胸キュンでおすすめですよ〜!
でも一番おすすめのはこれ!
懐かしのチェ・ジウさんがケーブルドラマに初挑戦した作品です!当時デビュー22年目とは思えないくらいお綺麗ですね〜!
私はGYAO!で無料配信をコツコツみていましたが、一気見したい人や広告なしでみたい人は、韓国ドラマもコンテンツ豊富なU-NEXTがおすすめです〜!
『鬼滅の刃』伊之助風あみぐるみ人形を作ってみた!
伊之助キャラクター紹介
テンション上がって話がそれてしまいました。
では本題に入って行きたいと思います。まずは伊之助のキャラクター紹介から!
伊之助(いのすけ)とは、アニメ『鬼滅の刃』に出てくる猪のお面をかぶったキャラクターです。
今では超人気のアニメですので、アニメに詳しくない人でも鬼滅の刃は聞いた事があると思いますが、今回はそこに登場する伊之助を作ってみました!
ちなみに、伊之助の苗字は嘴平(はしびら)というそうです。難しい漢字ですね!
伊之助風あみぐるみ人形作ってみた!
少し前置きが長くなりましたが、作品紹介やって行きたいと思います!
高さ約9cmの作品ですので、伊之助の筋肉までは再現できませんでしたが、なんとかここまで仕上げる事ができました!



顔の輪郭にある毛のぎざぎざ感は、同じく鎖編みで毛並みを再現しました。
はじめはところどころに施していましたので迫力がなかったのですが、顔の下半分全体に施した事で伊之助感がより出たのではないかと思います。
シーサーか!?伊之助か!?
基本の形を作るのに丸1日、修正を加えるのに1〜2日かかってしまった伊之助のあみぐるみ人形ですが、完成してみて改めて顔をみてみると、まるでシーサーのように見えてきました。。。

一度シーサーに見えだすと、伊之助じゃなくなっている気がします。
でも、とりあえず久しぶりの作品が完成してよかったです!
さいごに
