
みなさんこんにちは!
今回は、アニメ『呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)』に出てくるキャラクター『狗巻棘(いぬまきとげ)』のあみぐるみにチャレンジしてみました!
いぬまきさんは、呪言師と呼ばれる術師であり、言葉で相手に呪いをかけて強制的に行動させる能力を持っています。そのため、不用意に発言すると味方も含めて呪いをかけてしまうので、普段はおにぎりの具をしゃべることでコミュニケーションをとるという、とてもユニークなキャラクターなんです。
そして、いぬまきさんは我が家で一番人気のキャラクターでもあります!
なかなかのイケメンで、呪術を使うときの声もかっこいいと評判であります!
そんないぬまきさんを頑張って作ってみましたので、ぜひ最後までご覧ください!
あみこのインスタも、フォローよろしくお願いします〜〜
Contents
アニメ『呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)』とは?
まずは、アニメ『呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)』をご存知ない方のために、簡単に紹介をしてみたいと思います。
このアニメは、大人気の鬼滅の刃の放送が終了するころにスタートしたアニメです。
我が家でも毎週欠かさず見ています。
辛酸・後悔・恥辱
人間が生む負の感情は呪いと化し日常に潜む
呪いは世に蔓延る禍源であり、最悪の場合、人間を死へと導くそして、呪いは呪いでしか祓えない
驚異的な身体能力を持つ、少年・虎杖悠仁はごく普通の高校生活を送っていたが、
ある日“呪い”に襲われた学友を救うため、特級呪物“両面宿儺の指”を喰らい、己の魂に呪いを宿してしまう呪いである“両面宿儺”と肉体を共有することとなった虎杖は、
最強の呪術師である五条 悟の案内で、対呪い専門機関である「東京都立呪術高等専門学校」へと
編入することになり……呪いを祓うべく呪いを宿した少年の後戻りのできない、壮絶な物語が廻りだす―
公式ホームページにはこのような解説が記されていました。
難しい漢字が多くなかなかイメージしづらいかもしれませんが、つまり、呪いという化け物を退治するために主人公とその仲間たちが活躍していくというストーリーで、これまでにも似たようなストーリーのアニメはたくさんあったかもしれません。
しかし、この呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)というアニメは、その中でもキャラクターや戦闘シーンなど、過去のアニメにはないような臨場感とスピード感で表現されていて、何度も一時停止して巻き戻して見てしまいます。
まぁ、この説明だけではその感動が伝わらないと思いますので、もし気になる方は是非アニメをご覧ください。
ハマれるキャラを探しているアニメ好きさんなんかは特に見応えがあると思いますよ!
ちなみに、もしアニメを一気見したい方は、U-NEXTがだんぜんおすすめです。
dアニメやhulu、Netflixなどたくさんの動画配信サービスがありますが、実際に試してみたところ、テレビにつなげて大画面で見ることができる、早送りや巻き戻し、次の動画へ進むなどの操作性が抜群に良い(案外見落とされがちのポイントです)、テレビ、スマホ、タブレット、PCなどどんなデバイスでも見れて、ストレスなく楽しめるのがこのU-NEXTでした!
家族みんなで入ればとってもお得です!
30日間の無料トライアルで解約するのもアリ!
是非一度お試しあれ!!
狗巻棘(いぬまきとげ)ってどんな人?
狗巻棘(いぬまきとげ)、、、いや、いぬまき先輩は基本無口なキャラクターです。
主人公は、東京都立呪術高等専門学校の1年生なんですが、いぬまき先輩は2年生です。
冒頭にも少し触れましたが、言霊を操る呪術師なので、普段は口元を隠しています。しかし、実際に術式を発動する時には、大きめに作られた襟の部分を少しずらし、口元を出して呪いをかけます。
そのときのイケメンぶりや声を聞いてファンになってしまう人が続出しているわけなんですね〜
狗巻棘(いぬまきとげ)風あみぐるみ作品紹介
お待たせしました!では作品紹介をやっていきたいと思います!!
自立してくれないので、木のオブジェにぶら下がってもらいました。。。
人間のキャラクターをあみぐるみ作品にするのはなかなか大変なのですが、おっとりしてかわいい感じも表現できたんじゃないかと思います。
後ろ姿です。
スタイルのいいキャラなので、顔とのバランスにとても悩みました。。。
横姿です。
髪の毛の無造作な感じは、少し太めに編んだ髪をいくつかくっつけて表現しています。
胸のぼたんも金色のビーズを探してつけています。
実は、ボタンは2つあるのですが、口元を覆っている時には隠れてしまい見えません。そこも忠実に再現しています。
最後に
いかがでしたか?
今回は、アニメ呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)に出てくる狗巻棘(いぬまきとげ)のキャラクターを作ってみました。
最近、アニメのキャラに果敢にチャレンジしていますが、少々オタッキーなものばかりになってしまっていますがお許しください。。。
またこれはと思うようなキャラクターに出会えれば、頑張って作品にしてみたいと思います!
最後まで読んでくださりありがとうございました!!