
Contents
はじめに
みなさんこんにちは。もうすぐバレンタインですね〜。
バレンタインと言えばチョコレートですが、あみぐるみをプレゼントするのはいかがでしょうか?頑張って作っているあみぐるみちゃんたちに、ハートのクッションを持たせる事で、よりバレンタインらしくなったので紹介してみたいと思います。
作り方の基本は、ほしみつきさんシリーズの球をつかったあみぐるみを参考にしています。試行錯誤して作ったオリジナル作品です。まだまだ未熟ですがよかったら見ていってください。
ハートが可愛いあみぐるみ作品
ぞうさんハートバージョン
まずはぞうさんのバレンタインバージョンです。
ポイントはぞうさんの耳ですね〜。縁の部分の分厚くして編んでいますので、立体感を出すことができました。
鼻の部分もちょど良い長さでなかなか気に入っています。
かえるさんハートバージョン
次はカエルさんのバレンタインバージョンです。2匹のペアで作ってみました。
このカエルさんも、ほしみつきさんシリーズで学んだボール型に編んだものをアレンジしたものです。ハートを持たせるとカエルさんもよりかわいくなりますよね!
ライオンさんハートバージョン
続いてライオンさんです。
ライオンさんのポイントは、立て髪の部分です。実はこれも、ほしみつきさんシリーズで学んだ、ボール型のあみぐるみを参考にしています。完全なボールになる前に止めて、中綿も入れずに作ります。これを立て髪ひとつづつ作って顔の周りに配置しました。
実は、後頭部部分にも秘密があります。
立て髪と顔部分をくっつけるだけだと、後頭部も当然肌色になってしまいますので、リアリティに欠ける作品になってしまいます。そこで、ボール型あみぐるみを半分だけ茶色で作って、肌色の上から被せています。これでよりライオンっぽく作ることができました。
ベイマックスハートバージョン
最後にベイマックスのバレンタインバージョンです。
ベイマックスは、皆さんもよく知っていると思いますが、とっても優しい子なんです。ハートもイメージにぴったりで一番の自信作です。
ベイマックスの一番のポイントは目の部分です。アイをつけていますが、ここもベイマックスらしく、目と目の間を黒の毛糸でつなぐことで、よりベイマックスらしく仕上げることができました。
最後に
今日は、これまで作ったあみぐるみの中で、バレンタインらしい作品を集めて紹介してみました。
ここで作っているあみぐるみは、ボール型のあみぐるみを基本にして、その大小を組み合わせたり、半分の球体にしてアレンジするなどして作っています。アレンジ次第でこんなにいろんな種類の作品が作れますので、是非みなさんも作ってみてください。
これからも、季節ごとやイベントごとの作品がたくさん作れるように頑張ります!