
Contents
はじめに
みなさんこんにちわ!
昨日に引き続いて今日も作品紹介いってみたいと思いますっ!
昨日ご紹介したのは、おっとこまえのウサオくんとキュートなプーコちゃんでした。今日ご紹介していくのは、久しぶりのキャラクターものです。あの超有名な『ウルトラマン』風あみぐるみです。
では早速行ってみましょう!
ウルトラマン風あみぐるみストラップ
まずはウルトラマンのおさらいから。。。
雰囲気的に初代ウルトラマンっぽく仕上がっていますので、初代ウルトラマンの本物はこんな感じです。
で、こちらがそのウルトラマン風に作られた作品です。
はい!ウルトラマン風です!
本当のウルトラマンの体にある模様は案外複雑なので、ストラップサイズで表現するのにはハードルが高かったですが、なんとか完成させる事ができました!
とうちゃん
ん〜、原作とはちょっと違うけど『初代ウルトラマン』風とでも言っておこう!


再現できる体の赤い模様は、上から赤い編み糸で重ねて編み込んでいます。

ポイントはこのカラータイマーです!
これはビーズで再現しました。まだブルーですので、3分経ってない状態ですね!
あみのん
ピコーン、ピコーン、ぴこーん

目の部分はフェルトで作ってみました!
額のブルーは、、、あった方がデザイン的にいいかなって思ってオリジナルでつけちゃいました!
とうちゃん
ブルーをつけちゃうと、、、初代ウルトラマンっぽうくはならんがねw
コロナ自粛特別レシピ!昆虫食『王蟲のオームポテト』はいかが?
さて、今日は趣向を変えて、あみぐるみ関係の紹介ではなく、コロナ自粛でちょっと楽しめるおすすめレシピをご紹介したいと思います。
コロナ自粛でステイホームを余儀なくされているみなさん、日々やる事が無くなってきてマンネリ状態にはなっていませんか?きっと、毎日のご飯作りにも困っておられることかと思います。
そんなあなたに、家族みんなが楽しめて、インスタ映えする栄養満点の珍しい料理を発見しましたので、そのレシピをご紹介したいと思います!
それがこちらです!!
みなさん!天空の城ラピュタはご存知ですよね!
これは、ラピュタに出てくる『オーム』という大きな虫をイメージした特別な料理です!
そして、なんと、このオームポテトには、本物の昆虫を材料にして作られてるんです!ちなみに、レシピはこんな感じです。。。
fa-arrow-circle-right
オームポテトレシピ
▼材料
きゅうり:1本
ミニトマト:4個
乾燥マッシュポテト:70g
水:250g
バター:適量
シーザードレッシング:適量
コショウ:少々
たまご:3個
牛乳:50㏄
抹茶パウダー:適量
トマトピューレ:適量
昆虫ミックス:お好みで
スーパーワーム:お好みで
豆苗・カイワレ大根:お好みで▼作り方
・昆虫ミックスを油でサッと揚げる
・きゅうりを輪切りに、トマトを半分に切る
・乾燥マッシュポテトに水を入れてよく混ぜる
・マッシュポテトにバター、シーザードレッシング、コショウを混ぜて、盛り付け用に少量残す
・マッシュポテトに輪切りにしたキュウリ、揚げた昆虫ミックスを加えて混ぜる
・たまご3個をボウルで溶いて、牛乳と抹茶パウダーを加えて混ぜる
・油をひいたフライパンで溶き卵を薄く伸ばしながら焼く
・マッシュポテトを丸めてお皿に乗せる
・マッシュポテトを包み込むように薄く焼いた卵を覆う
・盛り付け用に残しておいたマッシュを接着剤の代わりにして、トマトを張り付ける
・残ったマッシュで髭を成形して盛り付ける
・豆苗、カイワレ大根、スーパーワーム、トマトピューレを盛り付けたら完成
きゅうり:1本
ミニトマト:4個
乾燥マッシュポテト:70g
水:250g
バター:適量
シーザードレッシング:適量
コショウ:少々
たまご:3個
牛乳:50㏄
抹茶パウダー:適量
トマトピューレ:適量
昆虫ミックス:お好みで
スーパーワーム:お好みで
豆苗・カイワレ大根:お好みで▼作り方
・昆虫ミックスを油でサッと揚げる
・きゅうりを輪切りに、トマトを半分に切る
・乾燥マッシュポテトに水を入れてよく混ぜる
・マッシュポテトにバター、シーザードレッシング、コショウを混ぜて、盛り付け用に少量残す
・マッシュポテトに輪切りにしたキュウリ、揚げた昆虫ミックスを加えて混ぜる
・たまご3個をボウルで溶いて、牛乳と抹茶パウダーを加えて混ぜる
・油をひいたフライパンで溶き卵を薄く伸ばしながら焼く
・マッシュポテトを丸めてお皿に乗せる
・マッシュポテトを包み込むように薄く焼いた卵を覆う
・盛り付け用に残しておいたマッシュを接着剤の代わりにして、トマトを張り付ける
・残ったマッシュで髭を成形して盛り付ける
・豆苗、カイワレ大根、スーパーワーム、トマトピューレを盛り付けたら完成
当然、『昆虫を使った料理なんて・・・』って思うと思います。
でも、この昆虫食というのは、これから予測されている世界の食糧危機を回避するために、実際にいろんな企業で研究開発が進んでいる分野で、高タンパクの栄養食として認知されています。
もちろん、お家で材料となる昆虫を捕まえて作るなんてことはありません。
ちゃんと食用に育てられた昆虫を適切に処理し、料理として使える状態で販売されている物を使用しています。
コロナ自粛でマンネリ化している今だからこそチャレンジできるレシピだと思います。
この料理を作って、ご主人さま、お子さまに楽しみと栄養をプレゼントしてみましょう!!
さいごに
いかがでしたか?
今回は、ウルトラマン風あみぐるみストラップをご紹介してみました!
記事のボリュームとしては、あみぐるみ紹介以上に、コロナ自粛のマンネリ対策でご紹介した『オームポテトレシピ』のご紹介の割合が多くなった気がしますが、そこはご了承ください。。。
これからも、コロナ自粛の時間を有効に使って、頑張って作品を作っていきたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。